magattacaのブログ

日付以外誤報

深層学習っぽい用語のメモ 〜 Auxiliary loss、Transformer-XL、axial-attention〜

AlphaFold2でよくわからなかった深層学習の用語について調べたメモです。

Self Distillationって何?AlphaFold2では何をしているの?

Self distillationについてと、AlphaFold2での応用についてのメモ

多重配列アラインメントに含まれる構造情報について ~ Potts modelとついでにTransformer~

MSAから構造情報を抽出する背景についてのメモ。ついでにMSAとTransformerとAlphaFold2。

PROTACの対となるか?〜脱ユビキチン化を促進するキメラ化合物〜

脱ユビキチン化酵素(DUB)と標的タンパクとを近接させるキメラ化合物のアプローチについて、bioRxivの文献をよんだ。

RDKit にコントリビュートした

些細なプルリクを送った話です。

「ベイズ反応最適化」ツールで遊んだ話 ~EVML, auto-QChem, EDBO~

Nature 590, 89–96 (2021)のツールを触ってみました。反応最適化のゲームで遊んだり、ベイズ最適化ツールを試したりしました。

Macで独習!量子化学計算入門!! 〜インストールでつまずいた話〜

「独習 量子化学計算」で入門した感想と、Macで計算環境を構築する際につまずいた点のメモ

PyMOLをJupyter Notebookと連携させる方法について

PyMOLとJupyter notebookの連携方法について調べました

PyMolで3D PSAを計算しようとする話

3D PSAを求めようとして右往左往する内容です

RDKitで変換可能なペプチド配列と核酸配列について

RDKitのMolFromSequenceとMolFromHelmで利用可能な略号について調べました

コンフォメーションとRadius of gyrationによる評価について

RDKitでRadius of gyrationを求め、PyMolで描画しました。

ChEMBLのHELMモノマーライブラリーを解析した話 〜XMLをDataFrameに変換して部分構造検索〜

XMLのお勉強をかねてChEMBLに登録されているモノマーを解析。

CXSMILESでSMILESに情報を追加する話

CXSMILESについて調べました。ついでにフェロセンをSMILESで表す方法を検証してみました。

HELMで核酸医薬をお絵描き

核酸医薬品の基礎とHELM表現

HELM editorでお絵描き

HELM editorの導入と簡単な使い方の紹介

マクロ分子の線形表記 HELMについて調べた話

マクロ分子を原子レベルかつ簡潔に表現できる線形表記

オープンソースで逆合成解析 ~AiZynthFinder~ part 3. CLI

AiZynthFinderのバッチ処理で共通の試薬を探ってみました。

オープンソースで逆合成解析 ~AiZynthFinder~ part 2. 遊んだ

AiZynthFinderで遊んでみました。

オープンソースで逆合成解析 ~AiZynthFinder~ part 1. 文献メモ

AiZynthFinderに関する論文を読みました。

「分子の表現についてのレビューと実践ガイド」のメモ ~part 4 マクロ分子の表現~

J Cheminform 12, 56 (2020).を読む (4/4)

「分子の表現についてのレビューと実践ガイド」のメモ ~part 3 化学反応の表現~

J Cheminform 12, 56 (2020).を読む (3/4)

「分子の表現についてのレビューと実践ガイド」のメモ ~part 2 線形表現~

J Cheminform 12, 56 (2020).を読む (2/4)

「分子の表現についてのレビューと実践ガイド」のメモ ~part 1 グラフ表現~

J Cheminform 12, 56 (2020).を読む (1/4)

TeachOpenCADD トピック11(パートC)〜オンラインAPI/サービスを使った構造に基づくCADD〜

ドッキング結果をPLIPで再解析

オフラインでドッキングする話(T11パートBの備忘録)

ProteinPlus、ODDT、AutoDockVinaで遊ぶ

TeachOpenCADD トピック11(パートB)〜オンラインAPI/サービスを使った構造に基づくCADD〜

オンラインでドッキングを試みる

KLIFSで遊んだ話(T11パートAの備忘録)

KLIFSのWebページとAPIの比較

TeachOpenCADD トピック11(パートA)〜オンラインAPI/サービスを使った構造に基づくCADD〜

複合体をKLIFSで検索し、類似リガンドをPubChemから取得

Webスクレイピング備忘録(T11 イントロより)

Webページからテーブルの情報を取得する方法のメモ

TeachOpenCADD トピック11(イントロ)〜オンラインAPI/サービスを使った構造に基づくCADD〜

Webサービスの利用に向けたイントロダクション